広島市民球場に響きわたる「六甲おろし」
written by Spiegel
友人との待ち合わせの時刻よりも少し早く到着したので平和公園付近をゆっくりお散歩。
「なんか今日は妙に縦縞の服の人が多いなぁ」と思ったら阪神戦を見にきた人達らしい。
しばらくすると球場あたりから大音響が。
よく聞くと「六甲おろし」じゃないですか。
いやぁ,
やっぱ優勝を目指すチームは勢いが違いますなぁ。
結果ですか? もちろん負けたですよ。
来期はもっと頑張れよ,
カープ!
(追記)
阪神優勝ですか。
おめでとう。
来年はカープが「おめでとう」を言われるくらい頑張りなはれ。
2005年9月27日 [お散歩カメラ] | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「GoogleMapsEditor」を使った位置情報整理
written by Spiegel
「GoogleMapsEditor」を使って地図情報ページを作ってみました。
「GoogleMapsEditor」はなかなか良さそうです。
位置情報を絡めたデータの整理が簡単にできるようになっていて HTML ファイルに出力できるようにもなっています。
写真の整理とかにもよさそうですね。
こちらでは blog 記事と連動させたものを公開していきたいと思います。
取り敢えず「呑み歩き」の記事の位置情報を載せています。
他の記事もできるものから徐々にリンクさせていきたいと思います。
2005年9月14日 [雑感] | 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
時刻系の話: 閏秒ができるまで - 原子時系と閏秒
written by Spiegel
これまで説明してきた時刻系は全て天文観測によって導かれたものでした。
しかし20世紀半ばに原子時計が登場し状況は一変します。
続きがあります...
2005年9月10日 [天文・宇宙開発] | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台風一過
written by Spiegel
全国に被害をまき散らした台風14号もオホーツク海に抜けたようです
(オホーツク海に抜けるまで台風としての勢力を保ってたというのが凄いですが)。
久し振りに広島市内で青空を見ました。
通勤途中だったのですが,
あまりに嬉しくて一枚撮ってしまいました。
広島市内(特に旧市内)って粉塵のようなものが街全体を覆ってる感じなのです。
周囲の山とか霞んで見えます。
夕焼けとか不気味に赤黒かったりしますし。
でも台風一過では空気が澄み切って山がとっても近くに見えます。
いつもこうだといいんですけどねぇ。
2005年9月 8日 [お散歩カメラ] | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おとなのおもちゃ
written by Spiegel
私は基本的には食玩には興味がないのですが,先日「てんまみち」に行った時にいただいたのでご紹介しましょう。
カネボウフーズの「酒蔵紀行」という食玩シリーズのひとつです。いくつかあったのですが広島地元で私の好きなお酒ということで賀茂泉をいただきました。酒税改正以降はパッとしませんけどね,賀茂泉。ちなみにこのシリーズのレアのひとつに山口の「獺祭」があって(旨いんだ,これが),それは酒蔵から直接いただいたのだそうです。
これは食玩じゃなくてケータイ・ストラップ。 先日のイベント時にいただいたものです。もちろん非売品。写真じゃよく分からないかもしれませんが,高さが約4cmで上記の賀茂泉のビンの半分くらい。これ以上小さくするとラベルの字が潰れてしまうだろうってくらい小さいです。
こういうののコレクターというのはやっぱり開封せずにとっておくものなのでしょうか。わたしはおもちゃは「遊んでなんぼ」だと思ってるので躊躇せず開封しちゃいましたが...
2005年9月 3日 [雑感] | 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)