『ウェブ進化論』 -- 進化の恩恵を受けるのは何なのか
written by Spiegel
梅田 望夫著
筑摩書房 (2006.2)
通常24時間以内に発送します。
『ウェブ進化論』は梅田望夫さんの文章がまとめて読めるお得な本です。
でも現時点で内容を評価するのは難しいかもしれません。
この本が本当に評価されるには今起こっている諸々の出来事が「歴史的事実」となるまで待たなければならないでしょう。
この本に書かれている「大変化」とはそれくらいのタイム・スケールなのです。
ここでは私がこの本『ウェブ進化論』を読んで感じたことをいくつか書いてみます。
まぁちょっとした読書感想文ですね。
続きがあります...
2006年2月21日 [雑感] | 固定リンク
| トラックバック (0)
お好み共和国ひろしま村 じごや
written by Spiegel
お好み焼き屋さん第三弾。
県外から来られる人達の間でお好み焼き屋といえば「お好み村」が有名ですが,
今回はその隣にある「お好み共和国ひろしま村」(1階が立体駐車場です)3階にある「じごや」さんです。
じごやは「お好み共和国ひろしま村」直営店で「じごや焼き」や焼酎「きんぎょ」などが有名です。
鉄板焼きのメニューも色々あるので普通に晩酌にも利用できます。
- じごや
- 広島県広島市中区新天地5-23 お好み共和国ひろしま村3F (地図)
電話 082-249-8130
「じごや焼き」,焼酎「きんぎょ」など。鉄板焼きも各種あり
で,
今回はじごやさんのご好意により,
趣向を変えて自分で焼くお好み焼きに挑戦しました。
といっても私はちょっと遅刻した上に他の人が作ったのを食べるだけだったのですが。
その様子を写真で紹介します。
(なお「お好み共和国ひろしま村」では団体客を対象に
「プロが伝授!体験学習」
というのをやっているそうです)
続きがあります...
2006年2月19日 [お散歩カメラ] [呑み歩き] | 固定リンク
| トラックバック (0)
PukiWiki を閉鎖します
written by Spiegel
2005年2月末日を目処に本サイトの PukiWiki コンテンツを閉鎖します。
現在あちこちに散らばっている私のコンテンツを Baldanders.info ドメイン下に統合しようとしているのですが,
その過程で Wiki コンテンツについては閉鎖する予定でした。
ただ今回ちょっと大人の事情がありまして,
閉鎖時期を前倒しすることにしました。
あしからずご了承ください。
まぁ私以外あまり利用されていない感じですのでほとんど影響はないと思いますが。
サイトの移転作業は既に開始しているのですが,
具体的なスケジュールについては後日詳しくお知らせする予定です。
なお,
これまで作成したページの中で有用と思われるページについてはスタティックなページに変換し「PukiWiki コンテンツ保存」にて順次公開することにします。
以降からは,
Wiki について思うことを少し書いてみたいと思います。
続きがあります...
2006年2月18日 [ニュース] [雑感] | 固定リンク
| トラックバック (0)
Italian grill AO -あお-
written by Spiegel
割と新しいお店です。
前から気になっていたのですが,
今回友人と行ってみました。
イタリア料理のお店です。
「とりあえずビール」を注文してメニューを眺めます。
初めてのお店って量の加減がわからないのでいつも悩むんですよね。
料理を数点頼んで店内を見回すとなかなかいい雰囲気。
ウェイトレスの制服が可愛いです。
ボックス席がメインですが奥にはカウンターもありました。
最近こういうレイアウトのお店が多いですね。
肉料理のバリエーションが結構あります。
個人的には牛舌の燻製がヒット。
「この燻製とお酒だけで過ごせるねー」と友人と話していました。
パンやピザも美味しかったですよ。
量は一皿一人前よりちょっと多い感じ。
何人かで行ってたくさん頼むのが楽しいかもしれませんね。
イタリア料理はデザートが楽しいです。
盛り合わせがあったので,
それを頼んで友人とつつきまわしました。
さて次回は何を食べようか。
とりあえず今回食べていないパスタと肉料理をいただこう。
- Italian grill AO -あお-
- 広島県広島市中区堀川町1-14 レックスMBビル2F (地図)
電話 082-545-6107
美と元気を提供するリラクゼーションダイニング
2006年2月17日 [呑み歩き] | 固定リンク
| トラックバック (0)
串の坊 広島パルコ前店
written by Spiegel
広島パルコ前にある串揚げ屋さんです。
日本酒も美味しいものをいくつか揃えていています。
「おまかせコース」というのが面白いです。
ここのコース料理はだいたい10本でワンセットなのですが,
おまかせコースは「もういい」というまで串揚げが出続けます(上限4,000円くらいまで)。
複数の人で行くと人によって食べる量が違うのですが,
これなら周りに遠慮することなく食べつづけることができます。
串揚げで面白かったのはアスパラガスかな。
丸ごと揚げてあって見た目のインパクトが結構あります。
しかも美味かったりします。
雰囲気も落ち着いていてきっとデートにも使えるでしょう。
お薦めです。
- 串の坊 広島パルコ前店
- 広島県広島市中区堀川町7-4 (地図)
電話 082-245-9300
串揚げ屋さん。おまかせコースがおすすめ
2006年2月16日 [呑み歩き] | 固定リンク
| トラックバック (0)
タイムメカブトン
written by Spiegel
友人からいただきました。
タイムボカン1号機(タイムメカブトン)のチョロQです。
ありがとう。
羽の部分はラバー製でちゃんと開きます。
上に乗ってるテントウキが可愛い。
取れないけど。
2006年2月16日 [お散歩カメラ] | 固定リンク
| トラックバック (0)
うまいもん屋 五エ門 堀川町本店
written by Spiegel
お好み焼き屋さん第二弾。
広島のお好み焼きといえば五エ門。
市内にいくつか店舗がありますが,
私は堀川町本店が一番好きです。
鉄板焼きのメニューも豊富で,
お好み焼きを食べなくても普通に晩酌モードで楽しめます。
お好み焼きも色々あって,
変わったのでは「五エ門巻き」ってのがあります。
簡単に言うとお好み焼きがロールケーキみたいに巻いてるんです。
ボリュームがあるのでお腹が減っているときにしか食べませんけど美味しいです。
ラストオーダーが朝2:30なので,
呑んだ帰りのラーメン代わりに寄ることもあります。
いつ行っても人が多いですね。
お薦めです。
- うまいもん屋 五エ門 堀川町本店
- 広島県広島市中区堀川町1-16 リュウト館2F (地図)
電話 082-541-5041
ユニークなお好み焼きと鉄板焼き。朝2:30ラストオーダー
2006年2月 4日 [呑み歩き] | 固定リンク
| トラックバック (0)